
【ママバッグ】パパとも兼用できて旅行にも使えるバッグ2点をご紹介
以前ご紹介した私専用のバッグは、こちらでご紹介させていただきました。 今日は、パパとも兼用できる大きめのバッグを2点ご紹介します。 ...
以前ご紹介した私専用のバッグは、こちらでご紹介させていただきました。 今日は、パパとも兼用できる大きめのバッグを2点ご紹介します。 ...
我が家では毎月絵本を注文しています。 絵本の「専門店子育てナビゲーション」の毎月お届けしてくれるブッククラブに加入していて、現在はそち...
私のように専業主婦をしていると、人の役に立っているのかどうかわからなくなることがあります。たとえそれが主人に感謝されても、子どもがすくすく育...
冬にスカートと言えば、タイツですよね? 寒い毎日。だけど、スカートは履きたい。タイツは必須になってきます。 私は...
テレビ台はテレビを置けたらそれだけで満足。 その収納にあまり興味がなく… でもリビングの一等地、いろいろ入れてみました。DVDと...
狭い家では日用品のストックが大量にあると、他に必要なモノをしまう場所がなくなります。 私は、まだ家に今より家具があったり、洋服...
連日のニュースで、小さな子どもの事故や事件。他人事としてとらえることができない今日この頃です。 それは、ある日突然起きるものだ...
こんにちは。 沖縄もだんだん寒くなってきました。その他の地域よりは、気温も高いのでまだまだ冬らしさというよりかは秋らしい気候という...
昨日、お掃除道具のひとつであります、アクリルたわしを新調しました。 意識していなかったのですが、クリスマスカラー。 こち...
11月も残すところあと数日。寒さも増して、冬到来ですね。 我が家ではクリスマスに向けて、ずいぶん前から飾りをつけたりして楽しんでいます...
こんにちは。 思い切ってブログをはじめてみましたが、正直やり方がまだよく 分からないです。 改行の仕方とかまだ試しだめしですし...
子育て支援センターを時々利用している私が最近気づいたことがあります。 それは、お友達との会話から。 LINEのグループがあるんだって...
我が家の寝室。6帖なかったと思います。 ここで、普通サイズの布団を2枚、ベビー用布団を1枚敷いて家族4人で寝ています。 ...
前回は、私のブログ読者歴① ライフスタイル編を書きました。 今日は子育て編です。 子育てブログ 今の私は、暮らしと、子育てについて...
(現在のリビング。2015年くらいからこの状態) 私の初めての育児は27歳からでした。 0歳児の育児は、初めてのことだら...