
父へのバレンタインギフト候補
ここ数年母から息子たちへバレンタインをもらっています。ありがたい。 やはり贈り物は嬉しいです。あまり過度にならない程度にちょっとしたキ...
ここ数年母から息子たちへバレンタインをもらっています。ありがたい。 やはり贈り物は嬉しいです。あまり過度にならない程度にちょっとしたキ...
毎日使う日用品(消耗品)は安いに越したことがありません。 できるだけ100円ショップで済ませたいところですが、使い心地が悪いものはいく...
先日長男の幼稚園の個人面談がありました。 そのとき、私なりにちょこっと”よそゆき”な格好をしてみたかったので、おめかししてみました。 ...
保育園や幼稚園では進級・入園の準備を始め出す時期に近づいてきたかと思います。 そこで、昨年入園した長男の入園準備を振り返ってみています...
今の時代こんなに子育ても仕事も大変で、その上家事なんて頑張れないよって思います。 とくに毎日の食事となると悩みも増します。 なの...
私の家は築浅の賃貸物件ですが、キッチンの造りはわりと古めです。 収納方法を考えたときに、何度引き出し式がいいと思ったことか。 で...
私がモノを新たに買う前によく考えること。 と同時に、手放すときに考えること。 それは、この限られた時間の中で自分はどんな...
家から子供と歩いて20分~30分くらいかかる幼稚園に登園しています。 雨の日も風の強い日も一緒に手をつないで歩くのは大変なこともありま...
わが家は42平米の賃貸住宅です。 その前に住んでいたのは60平米でしたから、その差はかなりあります。 前の家はたまたま広く、今の...
最近、あまりにも寒い日(沖縄県外より大したことない)が続いたので、寝室から掛け布団を持ってきてリビングでぬくぬくして過ごしていました。 ...
もったいないの基準について考えてみます。 私前から不思議だったのが、幼稚園や保育園での1日折り紙何枚まで。 あとは家庭でも、折っ...
私にとってのシンプルライフやミニマリストはそこにあって、気付いたらそこにいた。スッと入っていったものでした。 もともと家が狭くて断捨離...
わが家の息子たち、以前より頻度は減りましたが、まだまだおままごとが好きでよく遊んでいます。 今日はおままごとで使っている手作りおもちゃ...
前回は30代子持ちミニマリストのバッグをご紹介でした。 私だけが使っているバッグ4点を紹介しました。 今日は、夫と兼用し...
昔からバッグが好きで、洋服よりもバッグに興味がある方です。今日は現時点で私が持っているバッグ4点について紹介します。 私だけが使ってい...